人気ブログランキング | 話題のタグを見る

住友輪業の業務日報

rynx04.exblog.jp ブログトップ

千切られて喜ぶ僕 そして落車・・・

10月6日の業務日報・2ページ目

大芦高原への急峻な坂道を全会一致で回避した一行は坂道を下り、
岡山県東部を瀬戸内海へと流れる吉井川にたどり着きました。

吉井側沿いでサイクリングといえば「片鉄ロマン街道サイクリングロード」ですね!
このサイクリングロードは西日本随一の全長34kmを誇り、鉄道跡を利用しているため
全般にわたって勾配が少なくなだらかで、どちらかというと初心者の方にお勧めのコースです。
僕のロードバイクでの初めての100kmオーバーライドは、
備前サイクリングターミナルからこのサイクリングロードの終点・棚原を経て、
津山までの往復ツーリングでした。
初めての100kmオーバーライドチャレンジにはめっちゃオススメですよ♪

で、「メディオフォンド雲海」でも、このサイクリングロードの一部を走るようです。
このサイクリングロードにはところどころに車止めの金属ポールがあり、
ハイペースで走ると危険なので、どちらかというとまったりツーリング専用といった趣。
しかし「メディオフォンド雲海」では、ほとんどの参加者がレースモードで走り抜けるそうです。
しかも列車を組んで!
おそろしや~

しかし今回の走行はあくまでツーリングですし、散々アップダウンを繰り返し走ってきましたから
サイクリングロードではおしゃべりしながらのポタリングモードで走りました。
千切られて喜ぶ僕 そして落車・・・_b0299252_2164384.jpg
DHポジションの感触を確かめながら走るぴよぴよさん。
20km/h台前半のスピードしか出ていないのに、すごくアグレッシブに見えます。
千切られて喜ぶ僕 そして落車・・・_b0299252_2183247.jpg
好天に恵まれましたが、前日の雨の影響で路面にたまった砂がぬかるんでいる箇所もありました。
千切られて喜ぶ僕 そして落車・・・_b0299252_219447.jpg
ここが鉄道跡あることを主張する苦木駅の駅舎で記念撮影。
ここは春になると桜が咲いてきれいなんですよね。
他にも昔ながらの腕木式の信号や勾配標が残されていたりと、
確かにロマンを感じるサイクリングロードです。


の~んびりとサイクリングロードを走っていると、
国道の横断歩道の辺りでパンク修理らしき作業をしているローディーさん。
追い抜きざまに聞かれました。

「あっ!?コギコギさん???」

「そ~ぉでぇ~す!」

と通り過ぎながら答えると、しばらくして追いかけてきて列車に加わってこられました。

「ということはそちらのTTバイクの方はぴよぴよさん?」

あはは~
お2人とも有名人ですね!

アワイチでタイプRさんご夫婦に遭遇したとか、ぴよぴよさんのアワニのこととか、
トリガタワとアワイチどっちがキツいかとか・・・
この方は『自転車コギコギ日記』『思い立ったら吉日』をかなり読み込んでおられる様子。

ブログの知名度があるとこういう出会いがあるってのは聞いていましたが、
そんなシーンに始めて遭遇。

「よし!僕もいつかは!!」

ってことで頑張って続きを書きます。


そのローディーの方とは和気ドームでお別れ。
我々は片鉄ロマン街道を離れ、再びアップダウンの繰り返しへ・・・
千切られて喜ぶ僕 そして落車・・・_b0299252_21234253.jpg
この辺りの坂道は、序盤はダラ~っとのぼっているので調子に乗って飛ばしそうなのですが、
頂上に近づくと急に勾配がキツくなるパターンが多いですね。
坂バカの僕をはめる罠が満載です。
「メディオフォンド雲海」の本番では、勾配がキツくなるまで心拍を抑え気味にして、
キツくなったところでスパートをかける走りが求められそうです。
いい下見ができました♪


最後の一番なが~いのぼりを終えて坂を下ると、岡山国際サーキットの南の方に出てきました。
ここで「メディオフォンド雲海」のコースを一周したことになり、
今度は南下しJR吉永駅を経て、赤穂経由で帰路につくことにしました。

向かい風の下り基調な道をしばらくは僕が先頭で牽き、コギコギさんに先頭交代。
そして次のぴよぴよさんに先頭が変わったときにその不届き者は現れました。

「うわっ!近い!!」

ぴよぴよさんのすぐ真横を追い抜いていった一台の黒い車。
その間隔は10cmあったでしょうか・・・
充分な道幅のある道で対向車も無かったのに・・・
僕にはワザと幅寄せをしていったように見えました。

「スレスレやったな!」

ぴよぴよさんが声を上げました。

「あっぶねぇなぁ・・・嫌がらせやろか!?」

そんな会話を聞いてちょっとカチンと来てしまい、先ほどの車にロックオン!
追撃開始~!!

と思ったら、スパートできたのはほんの一瞬で回らなくなる僕の脚。。。
ヒルクライム三昧でいつの間にか脚がなくなりつつあったようです。

そして僕のスパートに反応したのがぴよぴよさん
空気抵抗を最小限にする超攻撃的なDHポジションをとり、僕の横から飛び出しました。

その加速はまるで弾丸!
あっという間にぴよぴよさんの背中が豆粒のような大きさに・・・
後で聞いたらDHポジションで思いっきり踏み倒したかったそうです。

なんとかこれ以上差を付けられないように必死に追う中、
今度は後ろのコギコギさんから号令が飛びます。

「追うでぇ~!!」

下ハンダンシングでグイグイと加速してゆきます。

「速ぇ~!!」

僕はそう叫ぶのが精一杯。
コギコギさんの背中を見送るより他ありませんでした。
そして空気抵抗をもろともしないスプリントでぴよぴよさんに追いついた!

「すっげぇ!!」

空気抵抗の少ないDHポジションをとるぴよぴよさんに追いつくなんて、
並大抵のスプリントでは不可能です!
千切られて喜ぶ僕 そして落車・・・_b0299252_21444564.jpg
この写真で2人の姿、見えますか?
あっという間にものすご~く千切られてしまいました。。。

「ひとりぼっちはいやじゃ~!!」

僕もなんとか追いつけるように、シッティングのまま高速ペダリングで40km/h近くで高速巡航。
なのに全く差が縮まらない・・・

「いったい前の2人は何km/hだしとるねん!?」

そうこうしているうちに、僕の高速ペダリングもそろそろ限界。

「あっか~ん!!」

ここで千切れたら帰り道分からんがな~!!

「コギコギさん、ぴよぴよさん、さようなら・・・。
 僕はこのままこの地で村人Aとなってヒルクライム三昧しときますぅ。。。」


追うのをあきらめかけたその時・・・前を行く2人がペースを緩めだしました。

「あぁ・・・これでお家に帰れる。」


いや~、悔しかった!!
あそこで重いギアを踏めず、なす術が無いまま千切られたことが・・・

でもね、それ以上になんだか嬉しかったんですよね。
あそこで容赦なく千切ってくれたことが・・・

こういうことがあるからこそ、僕もまだまだだなって思えて
レベルアップするためのモチベーションになるんですよね。
最近は自身の走りに満足しきっていたところがなんとな~くあったのですが、
千切られたことで目が覚めました。
次の課題は「重いギアを踏む!」に決定です。

そうなれば早速実践。
吉永駅近くのコンビニで補給後、赤穂へ向かう上り坂。
僕が選んだギアはフルアウター!!
筋肉の繊維がプチプチと切れないことには、より重いギアを踏める強い筋肉は手に入りません。
さすがに本格的にのぼりだしてからは回復がてら、もう少し軽いギアを回しましたけどね・・・


その後、赤穂市内に入り、僕が先頭で延々と30km/hオーバーで牽いていると、

「よ~もつなぁ~」

感心したような声をあげながら、ぴよぴよさんが笑顔で横に並んできました。
そしてそのままスピードを上げて僕を抜かそうとスピードアップ。

「よ~もつなぁ~、ってペース上げてますやん!?」

「ははっ、ただの先頭交代やって!!」


その言葉を信用してはいけない!
ぴよぴよさんの手はDHバーに伸びています。

「うわぁ・・・この人、最後にやる気やぁ~」

ぴよぴよさんが先頭に立つと、列車のスピードがゆっくりと、しかし確実に上がってゆきました。
2番手にはダンシングでドラフティング圏内に留まろうとするコギコギさん。
僕もやや千切れそうになりながらも、なんとかコギコギさんに追いつく。

このまま行けばこの道は細くなって行き止まり。
ゴールはその手前の山陽自動車道の橋をくぐるポイント。
道路のセンターラインが消える手前で仕掛ける!!

「今だ!!」

下ハンダンシングでもっさりと加速。
先ほど見せ付けられたコギコギさんのスプリントとは真逆のヘロヘロスプリント。
もうそんなに脚は残っていません。
しかしそれは他の2人も同じだったようです。
ぴよぴよさんの不穏な動きから始まったプチ千切りあいは僕が取りました♪


ここからは赤穂鉄道廃線跡。
コギコギさんが「木漏れ日ロード」と呼ぶ、その名のとおり木漏れ日の美しい道でダウン走です。

ここで僕はロードバイクに乗り始めて以来、最大のミスを犯しました。

落車です。

詳しくはコチラの記事に書いたとおりですが、
ブログ用にいい写真を取ろうとするあまり、前方確認を怠った結果、
左手親指に深い傷を負う羽目になりました。
千切られて喜ぶ僕 そして落車・・・_b0299252_22441668.jpg
まさに自業自得です。
ぴよぴよさんの適切な止血のアドバイスのおかげで
なんとか車を停めている駐車場まで自走できましたが、
お2人にも大変な迷惑をかけてしまいました。
深く反省。。。


翌日、傷をお医者さんで診てもらいました。

「これは長くかかるよ~。
 2箇所で皮どころか皮下脂肪までゴッソリもっていかれてるからねぇ・・・」


ウゲェ~!!
翌週には、初レース「サイクル耐久レースin岡山国際サーキット2013」を控えているのに・・・

出場できるの!?
ど~すんのよ!!?



以上、業務報告終了!!


走行距離  151.79km
獲得標高  1,408m
平均速度  26.4km/h
最高速度  60.6km/h
平均cad   78rpm
平均心拍  エラーのため測定不可(おのれ!ガーミン!)
最大心拍  エラーのため測定不可(おのれ!ガーミン!!)
消費カロリー 3,105kcal


最後まで読んでいただきありがとうございます。
当ブログはブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただければ幸いです。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
by rynx04 | 2013-10-19 23:13 | グループライド | Comments(8)
Commented by タイプR at 2013-10-20 22:44 x
初めて投稿します。
先日はサイクル耐久レース、お疲れさまでした。
ところで、私がアワイチ中に会った人に会われたんですか!コルナゴのバイクにBORAを装着してる人ですか?
だとしたら凄い偶然ですね。というか、その人はものすごくいろんな場所に出没するのでしょうか?品の良さそうな紳士ですよね。
世間は狭いですね。
それからお怪我の方、お大事になさってください。
早く治りますように!
Commented by rynx04 at 2013-10-20 23:14
>タイプRさん
いらっしゃいませ~♪
ホイールはBORAではなかったですが、コルナゴに乗っていらっしゃいましたよ。
紳士的な方でしたからきっと同一人物でしょうね!
僕の家から割りと近い場所に住んでいらっしゃるとのことでしたので、また合う日がくるかもです。

お見舞いの言葉ありがとうございます。
しばらくはツーリングを我慢して、一刻も早く万全の状態を整えたいと思ってます。
Commented by ぴよぴよ at 2013-10-21 14:16 x
DHポジションは高速巡航には適していますが、下ハンドルをがっちり掴むのに比べると力が入れにくいので、スプリント向きではないですね。
次は高速長時間巡航で勝負しましょう(^^ゞ。
Commented by rynx04 at 2013-10-21 15:07
>ぴよぴよさん
いやいや…次はヒルクライムで(笑)
あの高速巡航ならアワイチの千切り合いで華麗に逃げを決められそうですね。
Commented by a-elf at 2013-10-21 20:34
めっちゃカッコよく書いてもらって嬉しい!
滅多に無いもん!
Commented by rynx04 at 2013-10-21 21:38
>コギコギさん
ぴよぴよさんとも話してました。
「普通は追い付けんよなぁ」って…
あの時、僕の後ろからものすごい勢いで追い上げて行ったので、付いていこうという気にもなれませんでした。
Commented by おばさん at 2013-10-21 23:58 x
えー?! コルナゴ紳士…に会ったの? タイプRさんから聞いたところ 私を知っておられるとか?
誰だろう??? 今度会ったら 聞いといて~~f^_^;

落車…大変でしたね!(T ^ T)
私も 何でもない事で落車してしまいましたが、最近 立て続けに落車を目の当たりにした上に、自分が落車してしまい(T ^ T)結構 心にもキズをおいましたわさ。人が飛んでる姿が フラッシュバックするんです。
ホントに 気をつけないといけませんね!
チームには、まだまだ おかしい おっちゃん達が居ますから 存分に楽しんでくださいね!(^_−)−☆
Commented by rynx04 at 2013-10-22 00:23
>おばさん
コルナゴ紳士さんはなにかと臨時漕会と縁のある方のようですね。
近場でトレーニングするときはコルナゴ乗りを探しながら走ってみます。

落車に関しては完全に気が緩んでいたので自業自得です。
むしろあれより大事にならなかったのが幸運でした。
ケガは島根に行くまでに気合いで治しますね!
おばさんもお大事に!!
line

神戸在住。 「一般人」と「逸般人」のはざまで生きるロードバイク乗りの走行日記的ななにか。


by 住友輪業
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31