人気ブログランキング | 話題のタグを見る

住友輪業の業務日報

rynx04.exblog.jp ブログトップ

次もまた来てくれるかな?

2月22日の業務日報・3ページ目
次もまた来てくれるかな?_b0299252_22411733.jpg
チームびわこぐまのみなさんが「オイスターライド」と名付けた今回のライド。
いよいよメインの牡蠣を頂きに、はりまシーサイドロードに入りました。

しかし、すんなりと牡蠣を食べさせてくれないらしい・・・
ここで雨の勢いが強くなってきてしまい、たまらず道の駅みつにエスケープ。
気象レーダーを見ると、どうやら雨雲はすぐに去ってくれそう・・・
ということで、しばらく雨雲をやり過ごすことにしました。
次もまた来てくれるかな?_b0299252_22424582.jpg
次もまた来てくれるかな?_b0299252_22442316.jpg
ということで、出発前に引き続き再びハンドメイドクロモリフレームの鑑賞に勤しみました。
クロモリホリゾンタルフレームならではの、細身で美しいシルエット・・・
細かいところまで見ると、ラグの肉抜きなどに装飾から感じる作り手のこだわり・・・
素晴らしいですね!

まりあさんが女将の和菓子屋・茶丈藤村に行けば、実際に実物を見ることができます。
是非とも一度見ていただきたい一台ですね。

次もまた来てくれるかな?_b0299252_2333519.jpg
雨が弱くなったのを確認して、一行は播磨シーサイドロードを西へ、室津の集落へ入りました。
次もまた来てくれるかな?_b0299252_235437.jpg
はやる牡蠣への気持ちを抑えてまず向かったのは・・・
次もまた来てくれるかな?_b0299252_2345792.jpg
もはや定番の賀茂神社。
次もまた来てくれるかな?_b0299252_23144538.jpg
まずは本殿にお参りして・・・
次もまた来てくれるかな?_b0299252_23154844.jpg
が欲しい方はもいっちょお参り。
賀茂神社には、「愛の榊」という夫婦の絆・良縁の象徴があるんです。
二本の榊が途中からくっついて、一本になって成長しているので、こういう謂れができたんでしょうね。

ところで、愛の榊を拝むときの方が本殿を拝むときよりも真剣な気がしたのは僕だけでしょうか?
特にキョースケさん(笑)

愛はお腹いっぱいなのか、ツヨさんとケンケンさんは遠くで談笑していました。
しかし賀茂神社にはそんな2人も食いつくものがまだあります!
次もまた来てくれるかな?_b0299252_23222923.jpg
自転車御守りです♪
次もまた来てくれるかな?_b0299252_23233735.jpg
全員入れ食い(笑)

シンプルながらもなかなかかわいいデザインと好評でした♪

次もまた来てくれるかな?_b0299252_23253182.jpg
さて、賀茂神社参拝を済ませたら、漁港をぐるりと回りこんで今度こそお待ちかねの牡蠣タイムです♪
次もまた来てくれるかな?_b0299252_23292695.jpg
「さあ、列に並びましょう!」
次もまた来てくれるかな?_b0299252_23305969.jpg
並んだ先にはこんな光景が!( ̄~ ̄;)ジュルリ

これ、試食の焼き牡蠣なので無料なんです。
牡蠣の直売所1件につき無料で1つずつ・・・
この日は4件回ったので4つ無料で食べられます♪
次もまた来てくれるかな?_b0299252_2335193.jpg
「牡蠣アレルギーかも・・・」なんて言っていたモモさんも・・・
次もまた来てくれるかな?_b0299252_23355071.jpg
いった~!!
次もまた来てくれるかな?_b0299252_23354649.jpg
そしてこの笑顔である(笑)

尚、後でやっぱり牡蠣にあたったとかは聞いていないので、大丈夫だった模様・・・
次もまた来てくれるかな?_b0299252_2340224.jpg
まりあさんは食べる前から幸せそうな顔になってました(笑)

さすがチームびわこぐまのみなさんはリアクションが素晴らしいです。
次もまた来てくれるかな?_b0299252_23415548.jpg
そのリアクションの素晴らしさに、コギコギさんのブログ用の写真撮影にも熱が入っていました(笑)
次もまた来てくれるかな?_b0299252_23433089.jpg
「牡蠣独特のえぐみがなくて、旨味だけを感じることができるね!」

室津の牡蠣をそう評したのはツヨさん。
なるほど、だからここの牡蠣は本来牡蠣が苦手だった人をも虜にしてしまうのか!!

臨時漕会のkonoさんもそうでしたし、かく言う僕も元々は牡蠣が嫌いだったんですよね・・・
今では大好物になっちゃいましたけれどねO(≧∇≦)O


焼き牡蠣の試食を楽しんで、今回のライドはまさにクライマックス!
次もまた来てくれるかな?_b0299252_23484439.jpg
「食べたらのぼる~♪」

その後、万葉岬にのぼりました。
やっと小豆島も見渡せるほど天候も回復してきましたが、晴れてくれればもっと良い景色を楽しんでくれたのに・・・

いや、それは次の機会にとっておきましょう!
次もまた来てくれるかな?_b0299252_23511122.jpg
道の駅あいおい白龍城では「カキおこ」を食べてもらおうと思いましたが、時すでに遅し・・・

しかしこれも次の機会にとっておきましょう!

次もまた来てくれるかな?_b0299252_23535815.jpg
代わりにと言ってはなんですが、揚げたかまぼこの中に牡蠣が丸ごとひとつ入った「牡蠣巻き」を楽しんでもらいました。
ほかではなかなかお目にかかることができない一品、これも好評でした♪
次もまた来てくれるかな?_b0299252_23555299.jpg
そして〆のだるま珈琲。
チームびわこぐまのみなさんに、僕達の冬の定番をしっかりと味わっていただいた今回のライドはこうして終わり、
にぎやかで楽しい5人のローディさんたちは、相生から再び新快速に乗って、琵琶湖へと帰ってゆきました。

チームびわこぐまと臨時漕会。
性格の異なる2つのチームによる合同ライドの第一弾はこれにて終了。
それぞれのチームが持つ特色というものを再発見できた良いライドになりました。

これを足がかりに、是非次回も・・・
今回は天候などの影響で参加人数が少なかったけれど、次回はもっと大人数でワイワイと楽しみたいですね。
今度は西播磨の山の方に行って、極上ホルモンライドなんてのも良いかも~♪

<走行データ>
走行時間 2:44:12
走行距離 56.24 km
獲得標高 548 m
平均速度 20.6 km/h
最高速度 46.3 km/h
平均cad 81 rpm
平均心拍 未計測
最大心拍 未計測
消費カロリー 1,625 C (参考値)
平均気温 10.0 °C

最後まで読んでいただきありがとうございます。
当ブログはブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただければ幸いです。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
by rynx04 | 2015-03-05 00:10 | グループライド | Comments(2)
Commented by メタボびと at 2015-03-05 21:52 x
住友さん、今日もお疲れ様です!(`・ω・´)ゞチッス


我が滋賀県を代表する名門チームびわこぐまさんを西播磨にお迎えになってのオイスターライドレポ楽しく拝読させて頂きました~♪


びわこぐまの皆さん、関西人魂をさり気なく披露しつつも笑顔笑顔でとても楽しそう~(❁´ ︶ `❁)*✲゚*


臨時漕会さんが滋賀県に~びわこぐまさんが西播磨に~これぞまさに住友さんやコギコギさんが目指されるところの究極の相互交流の完成形なんですかね~ (≧▽≦)b


あいにくの雨での万葉岬からの眺望とカキおこの『本日完売』は非常に残念でしたが···


しかし、これぞ敏腕コーディネーターと名高い住友さんの周到に練られた作戦ですよね~満喫して頂いた中にもほんの少しだけ心残りなポイントをわざと作っておいてレピートして頂くという···住友さんさすがです!(笑)


これからも様々な方々やチームとの合同ライドを企画実行され安全走行の普及と集団走行の楽しさの布教活動を宜しくお願い致します~もちろん住友さんの素晴らしいレポも楽しみにしております!*˙︶˙*)ノ"



PS*近日決行予定の『tour de アレ』での皆様の激闘シーンは是非とも動画撮影されブログupされることを切に望みます~何卒宜しくお願い致します!m(_ _)m
Commented by rynx04 at 2015-03-06 22:49
>メタボびとさん
メタさんキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━)━━!!!!

今回のライドの企画は全てコギコギさんまかせで、僕は乗っかっただけですよ~。
こうやって離れたチーム同士が交流できるのも、ブログなどのネットツールがあるお陰。
これからももっといろんな人と交流を深めてゆきたいです。

さて、リキさんとの交流に続く2歩目となるはずだった、ツール・ド・ナニ(笑)ですが・・・
天気予報を信じた結果、ジソートーソン第2弾に引き続き、木曜日に延期の判断をしました。
ええ、その後天気予報が好転しかなーり後悔しています・・・orz
ですがアノお方とは日曜、月曜と続けて走る予定なので、またブログでの報告をお楽しみいただければ幸いです。
line

神戸在住。 「一般人」と「逸般人」のはざまで生きるロードバイク乗りの走行日記的ななにか。


by 住友輪業
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31