8月22日の業務日報・2ページ目
相生に向かうバイパスで、予想以上の大渋滞!!
そんな中、つぼちゃんの相生駅前到着のつぶやきが・・・
集合時間の8時には絶対に間に合いそうにないので、助手席の家ネコさんを遠隔操作して、
さらにつぼちゃんを遠隔操作するでござる!
ま、これでなんとか先に準備してくれればライド開始時刻の8時半には間に合うでしょう。
んで、結局僕が相生駅前に到着したのは8時20分でした・・・
改めて、遅刻かましてすみませんm(__)m

相生駅前につくと、そこにはすでに準備が終わってトイレを探して徘徊している
ロミオさん、二代目さん、めうさんの姿が・・・
彼らに見守られながら、大慌てで僕も走る準備をしました。
写真をご覧いただければわかる通り、普段なら絶対にやらないディレーラー側を下にしてロードバイクを横たえる愚行。
それだけ焦ってたんですヽ(°д。ヽ≡ノ°д。)ノ

みんな駐車場にいるとのことで、サクっと移動するとすでに勢ぞろい・・・
こりゃあ大遅刻にて土下寝案件か・・・_:('Θ' 」 ∠):_

しかしすでに直射日光で熱せられているであろう路面を見て断念・・・
開幕焼き土下寝とかマジ勘弁です!
で、写真を見てお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんね。
駐車場には臨時漕会のフクちゃんさんと、一緒に朝練に行っていたみやもーの姿がありました。
聞けばフクちゃんさんはこの後は予定があるということなのですが、みやもーはフリーとのこと。
「みやもー、一緒に走る?」
「えっ? 飛び込み参加いいんですか?」
実は今回のライドは、事前に飛び込み参加不可のお知らせをしていました。
それをフクちゃんさんから聞いたみやもーの反応は当然ですよね。
しかしそれでも僕はみやもーに参加してほしい事情があったんです!
実は今回は10人近い人数なので、走行時の班分けが必須でして、
僕以外に道が分かる人がもうひとり欲しいと思っていたんですよね~。
そんなときにこうやってみやもーがいてくれるなんてラッキーです♪
これもひとえに僕の日頃の行いがいいからでしょうそうでしょう!!
(大遅刻は棚上げ)
と、いうことで改めて・・・
今回の参加メンバーの紹介です。
ロミオさん (黒)
みやもー (方角ブレーカー)
めうさん (リアクション・有)
ずー・たにさん (二重生活)
二代目さん (勤勉かつノーパイ)
tsuboさん (リアクション・薄)
つぼちゃん (つるさん?)
四谷さん (お色気担当)
住友輪業 (添乗員)
カッコ内については随時回収してゆきます。
回収できればだけど・・・\(^o^)/
さて、とりあえずサクッと簡単にご挨拶と注意事項説明を済ませてライドはスタートしました。
そしてすぐにストップしました\(^o^)/
いやね、僕ね、朝ごはん食べてなかったんですよ。。。
まさか遅刻するだなんて思ってもいませんでしたから、相生着いたら時間が空いてその内に・・・って思ってて。
このまま行けばハンガーノック不可避です。
腹が減っては案内もできぬ!!
まあトイレを探していたメンバーもいましたからね。
で、このコンビニでいきなりネタをぶっこんで来る人が2人。。。
コンビニで『だしの教科書』を見つけ勉強を始める現役寿司屋!!
勤勉ですね!
でもさぁ、499円なんだし立ち読みで済ますなや!!
必要な勉強やからちゃんと買って経費で落としとき!!
「カツオ出汁とるとき沸騰させちゃあダメなんだってさ~♪」
尚その後、和歌山の某寿司屋さんで出される料理の味が良くなったとか・・・
そして一方では・・・

ずー・たにさん、お茶と牛乳を買っていったい何を???
そしてお茶を一気に飲み干したかと思えば・・・
牛乳を豆乳!

そして背中に刺さる白い十六茶のペットボトル・・・("^ω^)
なんでも高温と振動で夕方にはヨーグルトになるとかならないとか。。。
忘れていたけどその後、あの白い液体はどうなってしまったのでしょうか・・・
非常に興味深いですが、うん・・・まあいいや・・・
いきなりそんなよー分からん行動がありーのでしたが、とりあえず再出発です。
細い道をつなぎ合わせて走りやすい場所に出ると・・・
うん! いい天気♪
後続のロミオさんたちもゴキゲンです♪
しかしこの日差しは・・・
すんげー暑くなるよなぁ・・・ι(´Д`υ)
一方そのころ。

後続組はみやもーが先導しておりまして。。。
「まずは新舞子まで行くけど道は分かるやんね?」
「分かりますよ!」
うん、みやもーは確かにそう言ったはず。
というよりは、地元民であるみやもーに神戸の人である僕がこの確認をすること自体がおかしいのですが・・・
みやもーを良く知る方であればお察しいただけるかと思います。
そう、彼は・・・
超絶方向音痴なのです!!
現に、先に出発した僕が先導する班を、謎の小路でショートカットしいきなり横から現れたりしたのですが・・・
クライマックスシーンは僕の目の届かないところであったようです。
二代目さんの証言によると、交差点のたびにスマホを確認しだすみやもーの姿・・・
なかなか進まないので、こりゃあ地図確認しとるな、と思ったそうな。
朝練で何度も走ってるはずやのになんでやねん!!
そしてある交差点で・・・
「新舞子ってどっち?」
痺れを切らした二代目さんが道を確認したのは地元民のみやもーではなくずー・たにさん(笑)
「まっすぐですよ。」
そしてみやもーが地図アプリを使ってもたどり着かなかった答えを即座に答えるずー・たにさん(笑)
こっちもなんでやねん!!
そして後日、Facebookのコメントでは・・・
道に迷ったらミヤモーとは違う方向へ行け!!
これ、真理です!!
次回は・・・

乱れた風紀を正しますよ!!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
当ブログはブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただければ幸いです。
↓ ↓ ↓