-
[ 2014-01 -28 23:19 ]
2014年 01月 28日 ( 1 )
「ついて来い!!」
ポタリングを楽しむ5人列車の真ん中から飛び出した男の背中は、そう語っていました。
それまで先頭でペースをコントロールしていたコギコギさんは、飛び出した元プロ選手にくらいついてゆきます。
そう、このとき飛び出したのは、つい先ほどまで万葉岬はゆっくり・・・などと言っていたトミーさん。
上り勾配にもかかわらず、列車のペースはグングン上がり、先ほどまでのポタリングムードは跡形もなくなりました。
そしてペースが上がりきったところでトミーさんが先頭交代を要求。
ハイペースでの先頭を引き継いだコギコギさんもペースを緩めようとはしません。
そして万葉岬入り口手前でさらに勾配がきつくなったところで、コギコギさんが先頭交代を要求。
次は僕が先頭です。
「今日はチームを代表して頼んます!」
このとき僕の脳裏に浮かんだのは、出発前にコギコギさんからかけられた一言。
ペースが上がったら臨時漕会の看板に泥を塗らない走りをせよとのことでしょう。
ということでしんどいけれど、勾配がキツくなってもペースキープ。
背後にicemannさんとMさんがピッタリと付いてきているのを感じ取りながら、必死のパッチです。
おかげで万葉岬入り口に着く頃には、息が上がりきっていました。
ここで初めて後ろを見ると、なんとアタックをかけたトミーさんが千切れて付いてきていません。
「えぇ!?ありえへんやろ~!」
絶対なにかがおかしい。
万葉岬入り口でトミーさんを待って真意を確かめようとしましたが、
遅れてやってきたトミーさんはロードバイクを止めることなく、待っている4人を置き去りにして万葉岬を上り始めました。
すぐに追いついて、再びトミーさんを先頭にした5人列車を形成。
「ほらほら、行くぞぉ~!!」
4人が追いついたと見るや、トミーさんがダンシングでグイグイとペースアップします。
仕方なしに食らいつく4人・・・すると程なくしてトミーさんが先頭交代を要求。
「行け行けぇ~!!」
あっ・・・この人、自分だけゆっくり登るつもりや・・・
自分からペースを上げて、あとは勝手に千切れてゆくトミーさん。
無責任すぎる!!
別にゆっくり登ってもいいはずなんですが、僕の脳裏に浮かぶコギコギさんの声がそれを許してくれません。
「今日はチームを代表して頼んます!」
「ポタリングのはずやのにぃ~!!」
トミーさんに代わって飛び出した僕を追うicemanさんとMさんに追いつかれないように、再び必死のパッチ。
万葉岬の2つ目のヘアピンを過ぎて振り返ると、icemanさんがその差をキープして上ってくるのが見えました。
その後ろには、Mさんの姿も・・・
「2人とも重いホイール履いててなんでそんなに速いんやぁ!?」
心拍数はこの日最高の180bpmを記録。
でも少しでも緩めると、一気にその差を詰められて抜かれてしまいそうなプレッシャー。
「今日はチームを代表して頼んます!」
「コギコギさん、僕はもうダメかも・・・」
口の中でほんのり感じる血の味・・・
これまでポタリングだったのに、急に強度を上げるもんだから心肺にダメージを負ってしまいました。
なんとか最後まで2人に追いつかれずに上りきれましたが、その後暫くは咳き込みまくりでした。
「みんながしんどいことしてるって思ったら楽しくて仕方なかったわ~。」
嬉しそうに無責任アタックについて語るのは、やはり最後尾をのんびりと上ってきたトミーさん。
どうやら千切れることを楽しんでいらっしゃる様子。
選手時代にはやりたくてもできなかったことでしょうからねぇ・・・

その後はコギコギさんの案内で万葉岬の展望台へ。

感謝!
ちょうどこのとき、ホテル万葉岬にコギコギさんの高校時代の同級生の女性が2名いらっしゃっているということで、
ホテルのラウンジでプチ同窓会状態に(笑)

僕からすると、ロードバイクに乗っていないコギコギさんは想像し難いのですが、
高校生だったコギコギさんを知っている彼女たちからすれば、想像もつかない姿のようです。
コギコギさんもなんだか照れくさそうな曖昧な笑みを浮かべていました。
万葉岬を後にした5人は、もう一度、無責任アタックを挟んで相生牡蠣祭りの会場へ。

時間が押していたので、牡蠣祭り会場はやや足早に回っておしまい。
次は定番の木漏れ日ロードを目指しました。
さらに相生産業高校前から関電の発電所方面へ抜ける坂道で、この日4回目の無責任アタック。
おもけに関電発電所前で5度目の無責任アタック。
アタックを仕掛けた数だけしっかり千切れるトミーさんと、振り回される4人の構図が出来上がってしまいました。

あとは談笑しながらも、いつもより速いペースでサイクリング。
最終目的地となる相生のだるま珈琲へと向かいました。
この日もだるま珈琲は大盛況!
僕達が着いたときは満席で、どうしようか?なんて相談している間に運よく席が開いて入店できました。
しかし、大盛況の反動でケーキやコーヒーゼリーなどが品薄の状態。
トーストなどを注文してなんとか全員にいきわたりました。
そして案の定、全員脚に根っこを生やしてしまうのでした。
あ、そうそう・・・


以上、業務報告終了!!
走行距離 69.12 km
獲得標高 543 m
平均速度 23.0 km/h
最高速度 47.1 km/h
平均cad 73 rpm
平均心拍 131 bpm(63.2%)
最大心拍 180 bpm(86.9%)
消費カロリー 1,183 kcal
最後まで読んでいただきありがとうございます。
当ブログはブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただければ幸いです。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村